ペット医療コラム

Year 2017

【vol.155】冬に備えて

師走を迎え、忙しい毎日かと思います。冬支度はもう終わりましたか?  ペットたちも気温の低下や日照時間

≫ Read More

  2017/12/28   M I

【vol.154】人と動物のハッピーライフ

9月20日から26日が動物愛護週間でした。この期間以外にも各地で様々な催しが行われ、2日には札幌では

≫ Read More

  2017/10/28   M I

【vol.153】お盆を迎えて~動物医療とグリーフケア~

残暑お見舞い申し上げます。7月は真夏日が10日間も続き、体調を崩された方、ペットたちも多かったと思い

≫ Read More

  2017/08/28   M I

【vol.152】健康診断はなぜ大切?

6月になり、初夏を感じる季節となりましたが、朝晩寒暖の差が大きい時期でもあり、体調を崩される方も多く

≫ Read More

  2017/06/28   M I

【vol.151】本格的な春を迎えて

5月になり、北海道で最もキレイな(個人的には?)季節になりました。山々には残雪が残り、麓は新緑の緑。

≫ Read More

  2017/05/28   M I

【vol.150】犬のアレルギー性皮膚炎の新しいアプローチ

4月になり、多くの職場でも新人さんが入ってきて、爽やかな風が流れているのではないでしょうか。また、雪

≫ Read More

  2017/04/28   M I

【vol.149】イヌの胆嚢の病気について

3月になると、春を感じますね。河川敷のネコヤナギの芽吹きが大好きです。さて、今回は胆嚢の病気について

≫ Read More

  2017/03/28   M I

【vol.148】椎間板ヘルニアについて~なぜか冬に多い?~

2月は一年でもっとも寒い時期ですが、月末には少し春が感じられる月でもありますよね。なかなか散歩にも出

≫ Read More

  2017/02/28   M I

【vol.147】犬のスキンケアについて~おうちで出来るスキンケア~

新年明けましておめでとうございます。今年の干支は丁酉(ひのととり)。前年の申(さる)年は『果実が成熟

≫ Read More

  2017/01/28   M I