Home
お知らせ
今月のグラコム
今月のグラコム
媒体情報
グラコムCNカード
お問合せ
予防医学コラム
2022年09月
子どもとコロナ その⑪ 保育施設、小中学校の対応
今年1月からのオミクロン株による第6波では、10歳未満、10歳代の感染者が急増し、北見市においても保
≫ 続きを読む
秋山先生(小児科)のコラム
2022/09/26 M I
爪周囲炎・爪下血腫
●爪周囲炎 爪周囲炎とは、爪の周りの細菌感染です。深爪、巻き爪、ささくれ、棘がささる、爪噛みなどの軽
≫ 続きを読む
渡邊先生(整形外科)のコラム
2022/09/26 M I
相互作用とその問題点について
よく知られている相互作用としてはワーファリンとビタミンKがあり、薬理学的相互作用として有名ですよね。
≫ 続きを読む
原口先生(薬剤師)のコラム
2022/09/26 M I
最近の投稿
『コレステロール』について
高尿酸血症(痛風)について
滲出型加齢黄斑変性について(1)
風邪薬の選び方~「カフェイン」のメリットとデメリット
塩分制限食
カテゴリー一覧
秋山先生(小児科)のコラム(16)
渡邊先生(整形外科)のコラム(22)
原口先生(薬剤師)のコラム(42)
石羽澤先生(眼科)のコラム(18)
福原先生(心臓血管循環器内科)のコラム(19)
本間先生(内科)(5)
グラコムコラムTOP
2025年(16)
2024年(36)
2023年(28)
2022年(42)