お知らせ

動物愛護活動の地域の現状フォーラム開催

いつもグラコムを読んでいただき、ありがとうございます!

10月12日「動物愛護活動の地域の現状」〜馬産地日高・オホーツク〜フォーラムが開催されます!

アニウェル北海道・北見市獣医師会さん主催の「動物愛護活動の地域の現状」フォーラムが10月12日(日)に開催されます。

地域が抱える動物問題・社会福祉が抱えるペットの飼い主さんの現状などを、馬産地日高の動物愛護活動・オホーツク管内の動物愛護活動の講演を通してパネリストの方が講演されます。

質疑応答、ボランティア交流会などもありますので、興味のある方はぜひご参加ください。

ホームページはこちら
オホーツク獣医師会
アニウェル北海道

■「動物愛護活動の地域の現状」〜馬産地日高・オホーツク〜

⭐︎日時:2025年10月12日(日)15:00〜17:30

⭐︎会場:北見市民会館(北ガス市民ホール)(北見市常盤町2丁目1-10)

⭐︎お問合せ:TEL0157-57-3612(アニウェル北海道)

⭐︎パネリスト

講師:日高(株)コノド代表取締役(新ひだか犬猫ボランティアW.A.R.P)
足立 玲子 氏

講師:北海道動物愛護センター道北(アニウェル北海道)獣医師
上田 広之 氏

おほねこ譲渡会

お知らせ   2025/09/22   gracom
≪ 動物愛護週間関連事業「地域猫活動セミナー」開催  | 
置本エリア置本エリア 料金表料金表