グラコムネット(北見市の無料宅配情報誌サイト)

ペット保険の一括資料請求【無料】

ペット広場タイトル

グラ・コムペット広場は、毎月のように送られてくる読者からの要望により2003年8月号より連載がはじまりました。その時々の人気のペットの紹介や育て方、接し方などに触れながら続いてきました。 アース動物病院院長 高良広之先生による医療コラムは、2003年12月号より連載が始まりました。グラコムネットではペット医療コラムとかわいい自慢のペット達を紹介する「みんなのひろば」のコーナーがあります。ぜひ参加してくださいね。

ペット医療コラム Vol.52

歯磨きと歯石とり

〜口の中も見てあげて下さい〜

今年は秋になってから暖かい日が続きました。先月の動物愛護週間の「子犬・子猫の新しい飼主さん探し」で引き取られていった子犬や子猫は元気にすごしているかな。今回はお口の中の事を書きます。犬も猫も3歳をすぎると歯石がつき始めます。一度愛犬,愛猫の口の中を覗いて見て下さい。歯の状態,歯肉の色,口腔粘膜の状態,そして臭いなどをチェックしてみてください。 体質や食事の種類などで程度の違いはありますが大抵の場合は歯石がついています。歯石は細菌とミネラルのかたまりで放っておくといろいろな悪さをします。

歯石はハグキを押し歯周ポケットを深くします。さらに歯肉炎,歯槽骨炎とすすみ,顎の皮膚に穴が開いたり,顎の骨までとけて病的骨折をして来院する犬猫もいます。  また,全身的には細菌自身もしくはそれが発生する毒素から,心臓病,腎臓病,肝臓病にもなることがあります。ここまでくると,治療も難しくなります。もちろん犬や猫もかなり痛さを感じているはずです。硬いものが食べれなくなったり,顔を曲げて食べたり,全く食べれなくなったりします。

歯石が付かないようにするには歯磨きが1番ですが,動物用の軟らかい歯ブラシでもなかなかやらしてくれません。おとなしく口を開けさせてくれる子なら,指にガーゼを巻いて歯垢を取り歯肉のマッサージをするのが簡単で手軽です。小さな頃から口を触らせたり,開けさせたりすることが平気な動物たちになってくれたらいいと思います。

最近では歯石を落とすための食事や付きづらい食事が市販されるようになっていますのでこちらをチェックしておくのもいいでしょう。液体歯磨きも手軽にできるかもしれません。 それでも歯石が重度に付いてしまったら,市販のスケーラーで取ったり、病院で麻酔をかけ超音波ススケーラーで歯石取りをし,磨いてもらい,歯周ポケットの除菌もしてもらうといいでしょう。最近では人と同じようにレーザーで歯肉を刺激し再生させる方法もあります。

動物の口を開けて見て下さいと書きましたが,慣れていない場合や痛がる場合は噛みついてくることがありますので,決して無理をしないでください。動物の口の中は結構病原体もありますので,くれぐれもご注意を…。 10月はスポーツの秋でもあります。打倒メタボ! 体を動かし,長い冬に備えましょう。

アドバイス:アース動物病院 院長 高良広之氏
北見市北進町4丁目3番43
TEL0157-22-6367
グラコム2008年10月号掲載

前へ  次へ